令和7年度生募集中 5月よりスタート
講習期間:2年(授業は月1回) 集中講座2年で100時間 通信講座400時間 計500時間
費 用:入会金 \54,000
授業料 \216,000 (1年次)
\216,000 (2年次) (時間に換算すると1時間4200円)
※上記費用はすべて税込みです。
※納入した費用は理由のいかんを問わず返却しません。
※薬膳アドバイザー有資格者(入会金 半額免除) 薬膳インストラクター有資格者(入会金 全額免除)
提出書類:@受講願書
A写真3枚(3か月以内に撮影したもの、縦4cm×横3cm)
1枚は願書に貼付ける。
直接持参か朝日さわやかクッキング・教室へ郵送ください。
黄帝内径に書かれている陰陽五行説を中心に、五臓六腑と五季とのかかわりや相生・相侮・相乗・相克関係について詳しく学ぶ。
望診、聞診、問診、切診をはじめ、臓腑弁証など詳しく学びます。
適食中薬の効能・効果をはじめ、それぞれの働きによって中薬を分類。各中薬の効能や危険性など学びます
日本でよく利用される方剤をはじめ弁証ごとにどの方剤が向いているかを学びます。また、危険性も学びます。
総時間数:500時間(集中講座100時 通信教育400時間)
集中講座:日曜日AM10:00~PM3:00
(日程は下記参照)
教育内容:
| 科目 | 総時間数 | 集中講座 | 通信講座 |
| 中医基礎理論 | 80時間 | 16時間 | 64時間 |
| 中医診断学 | 80時間 | 16時間 | 64時間 |
| 中薬学 | 40時間 | 8時間 | 32時間 |
| 方剤学 | 40時間 | 8時間 | 32時間 |
| 中医内科学 | 80時間 | 16時間 | 64時間 |
| 中医婦人科学 | 40時間 | 8時間 | 32時間 |
| 中医小児科学 | 40時間 | 8時間 | 32時間 |
| 中医外科・皮膚科学 | 40時間 | 8時間 | 32時間 |
| 鍼灸学 | 40時間 | 8時間 | 32時間 |
| 特別講座 | 20時間 | 4時間 | 16時間 |
| 合計時間 | 500時間 | 100時間 | 400時間 |
| 年 | 月日 | 曜日 | 講座内容 |
| R7 | 5/ | 日曜日 | 中医基礎理論@ |
| 6/ | 日曜日 | 中医基礎理論A | |
| 7/ | 日曜日 | 中医基礎理論B | |
| 8/ | 日曜日 | 中医基礎理論C | |
| 9/ | 日曜日 | 中薬学@ | |
| 10/ | 日曜日 | 中薬学A | |
| 11/ | 日曜日 | 方剤学@ | |
| 12/ | 日曜日 | 方剤学A | |
| R8 |
1/未定 | 日曜日 | 中医診断学@ |
| 2/未定 | 日曜日 | 中医診断学A | |
| 3/未定 | 日曜日 | 中医診断学B | |
| 4/未定 | 日曜日 | 中医診断学C |